ひなまつり

本日は、女の子の成長を祝う「ひなまつり」。

吉祥では「甘酒」と「おいり」でお祝いしました。

DSCN1728















(吉祥の玄関に飾ってあるお雛様です。)

甘酒は米麹で作った手作りで、ほんのり甘く飲みやすかったのか
おかわりを希望される方が多かったです。

IMG_0003













おいりは西讃地方の結婚式の引き出物にされる米菓子で、
口に入れると「ふわっ」と溶けてなくなる不思議な食感で、
普段、ミキサー食を食べておられる方にも安心して食べていただけるので、
ひなあられの代わりに皆さんに食べていただきました。

IMG_0002













IMG_0004 IMG_0007













「甘酒、久しぶりに飲んだのですごくおいしかったわ」と言われる方や、
「昔、家では酒粕で作ってたわ」「うちのお雛様はなぁ・・・」など会話が弾んでおられました。
どちらも喜んで召し上がっていただけ、盛況でした。


2018/03/03

2月誕生会メニュー

DSCN1285
・赤飯
・天ぷら盛り合わせ
・青梗菜のすだち和え
・味噌汁
・青梅ゼリー

皆様の大好きな赤飯と天ぷらの献立にしました。
午前中には新田幼稚園の園児の方がお祝いに来てくださり、一緒に歌を歌ったり、手遊びをしたりして体をたくさん動かされていたので、「おなかも空いてたので、本当においしかった」と笑顔で言われていました。


2018/02/10

節分、豆まき

平成30年2月3日

本日は節分のため、吉祥にも恐ろしい(?)鬼が3匹現れ、みなさんで豆まきを行いました。

DSCN1077

















DSCN1110DSCN1139DSCN1125













豆の代わりのカラーボールを鬼めがけて必死に投げておられました。

吉祥、最高齢102歳の方も一生懸命投げておられました。

鬼は退散し、福が舞い込んでみなさまの無病息災をお願いしました。








その後、デイサービスの方と一緒に作った「きなこふ」をお茶と一緒に召し上がっていただきました。
(年の数だけ、とはいきませんが・・・)
DSCN1068DSCN1069DSCN1159DSCN1163


























今年はじめて提供した「きなこふ」でしたが、サクサクで口どけもよく利用者さまにも好評でした。


2018/02/03

節分メニュー

DSCN1072
・巻き寿司
・鰯の紀州煮
・ほうれん草の和え物
・赤だし汁
・きなこボーロ








DSCN1059

本日は節分なので、吉祥でも恵方巻き(巻き寿司)を提供しました。
朝から厨房ではお寿司を巻くのに忙しく、60本もの巻き寿司を巻いてくれました。
みなさん、「巻き寿司おいしいわ~。」と喜んで食べておられました。


2018/02/03

1月誕生会メニュー

DSCN0998
・ネギトロ丼
・竹輪の磯辺揚げ
・小松菜の梅肉和え
・赤だし汁
・ワインゼリー

今月の誕生会メニューはネギトロ丼です。
マグロは好きな方が多く、柔らかく食べやすかったので皆さん、
喜ばれていました。
磯辺揚げも「天ぷら、おいしかったわ!」と好評でした。


2018/01/15

鏡開き

平成30年1月11日

本日、吉祥でも鏡開きを行いました。

DSCN0958DSCN0969













去年のもちつき大会のときに作っていただいた鏡餅を木槌を使い割っていただきました。

DSCN0982 DSCN0989 DSCN0988













その後、鏡餅とは違うお餅で作ったぜんざいを
召し上がっていただきました。
みなさん、おいしそうに召し上がっておられました。


2018/01/15

もちつき大会

平成29年12月27日

南谷自治会老人会の方々のご協力のもと、年末恒例行事の「もちつき大会」を実施しました。

DSCN0727DSCN0708













つくと同時に「よいしょっ!よいしょっ!!」と皆様、大きなかけ声をかけてくださっていました。

DSCN0717DSCN0745













つきたてのおもちを丸めるのは、利用者さまがしてくださいました。
皆様、慣れた手つきで上手に丸めてくださいました。

DSCN0762DSCN0757













利用者さまに合わせたおもちの形態にし、お茶と一緒に召し上がっていただくことで今年も事故なく終えることができました。
皆様に喜んで召し上がっていただけ、「もう一つ食べたかったわ。」と笑顔でおっしゃられていました。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。


2017/12/29

クリスマス会メニュー

DSCN0450[1]
・白ごはん
・煮込みハンバーグ
・コールスロー
・コーンスープ
・シフォンケーキ

本日はクリスマス会のため、洋風メニューです。
煮込みハンバーグは、珍しいメニューなので「おいしいです。」と
好評でした。
デザートのシフォンケーキは、手作りのケーキを飾りつけしました。
「ケーキが柔らかくておいしいわ!」と皆さん喜んでおられました。


2017/12/13

12月誕生会メニュー

DSCN0376
・押し寿司
・炒り鶏
・白和え
・すまし汁
・プリン

本日の誕生会メニューは、「アイ・ケア特製押し寿司」です。
吉祥のお食事は、アイ・ケアという給食会社の方々が毎日
作ってくださっています。
「アイ・ケア特製押し寿司」は、中に具がはさみ込まれ、
上はきれいに飾られてとてもきれいで、利用者様も
「おなかいっぱいになり、おいしかった!」ととても好評でした。


2017/12/09

吉祥秋の大運動会

平成29年11月23日

吉祥恒例、秋の大運動会が行われました。

IMG_0003IMG_0014













紅白に分かれての真剣勝負!皆さん、頑張ってください。

第一種目は、大玉・小玉送りです。
IMG_0049













落とさないように次の人に送るのに、皆さん必死です!

第二種目は、宝釣りゲームです。
IMG_0061IMG_0073













皆さん、釣り竿を使って上手に釣り上げておられました。

第三種目は、玉入れです。
IMG_0098IMG_0111













この玉入れは、参加される皆さんが安全に楽しめるように、
吉祥の職員が考えた、動くカゴの中に玉を入れる玉入れになっています。

最後は、「吉祥にわか連」による阿波踊りで締めくくりです。
IMG_0126













今年は、白チームの勝利に終わりました。
どちらのチームの方々もお疲れ様でした。
DSCN0270[1]
















2017/11/30
« 前のページ | 次のページ »