3月誕生会メニュー

005
・豆ごはん
・鰆の黄身味噌焼き
・ブロッコリーのわさび和え
・すまし汁
・いちご

日増しに暖かくなり、早春の息吹を感じるこの頃です。
今月の誕生会メニューは、旬の豆ごはんや鰆を使用し、デザートにはいちごを付けて春満載です。
彩りも良く、目にも鮮やかなので「きれいやね~!」「おいしそうやわ~!」と皆さま、喜んでおられました。


2019/03/12

ひなまつり

平成31年3月2日

019 022













本日、吉祥では、ひなまつりのおやつとして「甘酒」と「おいり」を提供しました。
小さいころに甘酒を飲みすぎて酔っぱらってしまったことをうれしそうに、
懐かしそうに話されているご利用者もおられ、皆さん、喜んでおられました。
ちなみに吉祥の甘酒は、米麹で作った手作りなので酔っぱらったりはしません。


2019/03/02

ひなまつりメニュー

004・ちらし寿司
・若竹煮
・菜の花の辛子和え
・すまし汁
・ピーチゼリー

明日がひなまつりですが、吉祥では本日、昼食にひなまつりメニューを提供しました。
華やかなちらし寿司を前に「すごい!今日は何の日?」と驚かれ、「おいしいです!」と喜んでおられました。
ひなまつりのカードを持ち帰られる方もおられ、「部屋に飾るわね。」と言われていました。


2019/03/02

2月誕生会メニュー

DSCN4606・赤飯
・天ぷら盛り合わせ
・小松菜の辛子和え
・すまし汁
・コーヒーゼリー

梅便りが聞かれる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
今月の誕生会メニューは、皆様の大好きな「赤飯」と「天ぷら」です。
お膳が配られた瞬間に、「今日はえらいおご馳走やねぇ!」とうれしそうに話され、「大変おいしいですよ!」と皆様、笑顔で言われていました。


2019/02/23

節分の日メニュー

006・巻き寿司
・鰯の紀州煮
・小松菜の和え物
・赤だし汁
・節分ボーロ

今日は2月2日(土)ですが、吉祥では昼食に巻き寿司を提供しました。
今年の節分は日曜日でデイサービスがお休みのため、デイサービスに来られている方にも食べていただけるように、一日早く節分メニューを提供しました。
デイサービスの方も「本当なら明日が巻き寿司のはずやのに、今日食べられてうれしい!おいしいです!!」と喜んでおられました。


2019/02/02

1月誕生会メニュー

DSCN4375
・生姜ごはん
・てっぱい
・けんちゃん
・茶碗蒸し
・すまし汁
・みかん

大寒を過ぎ、寒さも一層厳しい季節となりました。
今月の誕生会メニューは、香川の郷土メニューにしてみました。
皆さんが昔から食べ親しんだ料理で、「よく作って食べたわ!」
「懐かしくてうれしい!」と大変喜んでおられました。


2019/01/24

鏡開き

平成31年1月11日

本日、吉祥では鏡開きを行いました。

昨年末のもちつき大会のときに作った鏡餅を木槌で割っていただき、
それとは別のおもちを使用したぜんざいを利用者さまにふるまいました。

010













003 006













「とっっっってもおいしかったよ!!」
「小豆の粒が大きくてすごくおいしかった!」と 満面の笑みでおっしゃっておられました。


2019/01/11

新年明けましておめでとうございます

平成31年1月4日

新年明けましておめでとうございます。

002 (2)DSCN4279

















吉祥では、手作りの大きな門松ともちつき大会の時に作った鏡もちで新年を迎えました。

005













2階食堂舞台には、手作りの吉祥神社に利用者さまが書いた絵馬を飾り今年の健康を祈りました。
  
002ブログ

















2階詰所には、職員手作りのお社もあり 手を合わせていかれる利用者さまもおられます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。   


2019/01/04

もちつき大会

平成30年12月26日

本日吉祥では、もちつき大会を開催しました。

近年、高齢者施設でもちつきを行うところは少なくなっているようですが、吉祥では利用者さま皆さまが
楽しみにされている行事の一つなので、 事故なく楽しんでいただける工夫として豆腐入りのもちを提供しました。

豆腐入りのもちは、柔らかく歯切れの良いもちのため、のどに詰まる心配も少なくなるということで、
いろいろ試行錯誤した結果、今年より正式に採用しました。

DSCN4184IMGP0088













豆腐入りのおもちは、杵でつくときにコツがいるようでもちつき大会の時にいつもお世話になっている南谷老人会の皆さまも
はじめは戸惑っておられましたが、すぐにコツをつかんでおられました。
「ヨイショ!ヨイショ!!」のかけ声の中、あっという間に4臼ついていただきました。いつもありがとうございます。

DSCN4194 DSCN4210













つきあがったおもちを丸めるのは利用者さまにお願いしました。
皆さま、慣れた手つきでコロコロともちを丸めておられ、和気あいあいと楽しい時間を過ごせました。

IMGP0134 IMGP0129

















それでも一番楽しい時間は、やはり食べる時間!
豆腐入りもちは、時間がたっても固くならないので、「柔らかくておいしいわ!」「もっと食べたい!!」と大変好評でした。

皆さまの協力のもと今年も事故なく無事に終えることができました。
本年中の吉祥の行事も今日のもちつき大会で終了です。
皆さま、良いお年をお迎えください。


2018/12/27

クリスマス会メニュー

008 (2)
・白ごはん
・煮込みハンバーグ
・さつまいものレモン煮
・ほうれん草のくるみ和え
・ミルクスープ
・シフォンケーキ

本日はクリスマス会のため、洋風メニューになっています。
デザートには、デイサービスのご利用者と一緒に作った「シフォンケーキ」がついています。
シフォンケーキは大変喜ばれ、一番に手が伸びるご利用者もおられました。


2018/12/24
« 前のページ | 次のページ »