令和6年10月19日
本日吉祥では、吉祥祭を行いました。

今年はシドーズ様に来ていただき、吉祥祭を大いに盛り上げていただきました。

色々なゲームや、綿菓子などご利用者もいつも以上に良い笑顔で吉祥祭を楽しんでおられました。
2024/10/19
・うなぎごはん
・おでん
・白和え
・金時煮豆
・柿
本日吉祥では、一大イベントの吉祥祭を行いました。
吉祥祭の時にはいつも豪華なお弁当を皆様に食べていただいております。
今年の吉祥祭のお弁当は「うなぎが食べたい」とリクエストがあったので、うなぎをメインにしたお弁当になっています。
2024/10/19
この度、公益財団法人JKA補助事業の補助を受け、グループホーム吉祥に特殊浴槽が導入されました。
本事業により、ご利用者の皆様に安心・安全な入浴機会の提供と職員の入浴介助時の身体的・精神的負担を軽減することができております。


ここに事業完了のご報告を申し上げますとともに、本事業の整備に際し、公益財団法人JKA様をはじめご協力を賜りました関係者の皆様に謹んで感謝申し上げます。
事 業 名 2024年度 福祉機器の整備 補助事業
事業の内容 特殊浴槽一式の購入
補助金額 2,088,000円
設置場所 高松市春日町1336番地1
グループホーム吉祥
完了年月日 2024年7月29日
社会福祉法人 吉祥 施設長 長尾明美
2024/09/17
令和6年9月15日
本日吉祥では、ケーキバイキングを行いました。
午前中には、調理クラブの皆様と一緒に敬老祝いの紅白饅頭を手作りし、ケーキバイキングで選んでいただくデザートの一つにしました。

午後の喫茶の時間にケーキバイキングを行いました。

今回は、「プリン・巨峰ロールケーキ・抹茶ティラミス・紅白饅頭・エクレア」の5種類を用意しました。

皆様、どれにしようかと非常に悩まれていました。

とても笑顔の溢れる良い時間が過ごせました。
2024/09/15

・そぼろ寿司
・炊き合わせ
・オクラの和え物
・すまし汁
・いちごゼリー
秋晴れの気持ちのいい季節を迎えましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月の誕生会メニューは、そぼろ寿司です。
皆様、お寿司は大好きなので大変喜んで食べておられました。
2024/09/12

・裏巻き寿司
・ナスの肉みそがけ
・ほうれん草の和え物
・すまし汁
・スイカ
湧きたつ入道雲に夕立を待ちわびるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月の誕生会メニューは「裏巻き寿司」です。
食欲がなくなる時季ですが、お寿司は皆様大好物なので喜んで召し上がっておられました。「ごまが香ばしくておいしいわ」「変わった巻き寿司やね、おいしいよ」と言われていました。
2024/08/18
令和6年8月11日
本日吉祥では、流しそうめんを行いました。
以前は毎年のように行っていた流しそうめんですが、コロナの影響で永らく行えず、皆様には寂しい思いをさせてしまいましたが、この度、行事委員会と食事委員会主導で開催することになりました。

流すそうめんは、調理クラブの方に流しやすいように一口サイズに丸めていただきました。

皆様、上手に箸を使い、流れてくるそうめんを喜んで取っておられました。

箸を使えない方には職員のアイデアで茶こしを使っていただきました。
茶こしを使うと流れてくるそうめんを1本残さず全て取ることができるので、「これ、なかなかええわぁ」と
喜んでいただけました。
これからもご利用者の皆様に季節を感じていただける行事を行っていきたいと思います。
2024/08/11
・赤飯
・天ぷら盛り合わせ
・春菊の和え物
・赤だし汁
・スイカ
夏の日盛りに木陰の恋しい季節となりました。皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
今月の誕生会メニューは、お祝い膳らしく、赤飯と天ぷらです。
どちらもご利用者の大好物なので、皆様よろこんでおられました。季節の果物であるスイカも「夏らしくて嬉しい」と好評でした。
2024/07/20

・梅しそしらすごはん
・夏野菜のかき揚げ
・なすとがんもの含め煮
・かきたま汁
・梅ゼリー
梅雨の季節を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月の誕生会メニューは、梅や夏の野菜を使いました。
梅の疲労回復や食欲増進効果でじめじめした梅雨を元気に乗り切りましょう。
2024/06/15

・豆ごはん
・かつおのたたき
・錦糸卵の和え物
・すまし汁
・オレンジ
霞もはらわれ、遠くの山々の緑が鮮やかに目に映る季節となりました。
今月の誕生会メニューは、高知出身の方のリクエストでもある「かつおのたたき」です。
何日も前から誕生会メニューを楽しみにされ、とても喜んで食べておられました。
2024/05/18