平成30年9月25日
本日、吉祥ではお月見お茶会を開催いたしました。
昨日の中秋の名月は、あいにくの曇り空でお月様は見えませんでしたが、吉祥2階食堂には利用者様が手作りした
きれいな満月が飾ってあります。
今年は、そのお月様を見ながらのお月見お茶会となりました。

2階では立礼式で行いました。
傘も立てて野点風です。
午前中は、お茶会にお出しする白玉団子を利用者様と一緒に丸めました。
手慣れた手つきで丸めてくださったので、あっという間に600個以上のお団子が出来上がりました。


お飾り用のお団子も作りました。
お茶は、裏千家流貞中先生によるお点前で、お正客をお願いされた利用者様は少し緊張した面持ちで
おいしい薄茶とお団子を召し上がっておられました。
今年は、施設長と職員一名が着物をきてお茶とお団子を利用者様に提供しました。
利用者様も「きれいねぇ、よく似合ってるわ!」」といつもと違う雰囲気の中、
お茶とお団子を楽しんでおられました。



2018/09/27

・いなり寿司
・鶏の治部煮
・ずんだ和え
・赤だし汁
・グレープゼリー
朝夕はようやくしのぎやすくなってまいりました。
本日は9月生まれの方の誕生会でしたが、敬老会も兼ねて新田幼稚園の園児の皆様がお祝いに来てくれました。利用者様も一緒に歌ったり手遊びをしたり、会場は終始笑顔につつまれていました。
昼食は皆様の大好きないなり寿司で、「今日は良い一日になったわ。」と喜ばれていました。
園児たちからは、すてきなプレゼントもいただきました。
2018/09/13
平成30年8月19日
連日、暑い日が続いているため、日曜喫茶のメニューにアイスクリームを提供しました。
少し、手を加えてパフェ風にしてみました。

・バニラアイスクリーム
・プリンかコーヒーゼリー
・カステラ
・生クリーム
・みかん缶
・チョコシロップ
・ミント
珍しい試みだったので、皆さん、笑顔で「おいしいわ~~~!!」と喜んでおられました。
2018/08/24

・散らし寿司
・南瓜のそぼろあんかけ
・ナスのごま味噌和え
・すまし汁
・水ようかん
暦の上では秋ですが、厳しい残暑が続いております。
今月の誕生会メニューは、さっぱりおいしい散らし寿司にしました。
また、副菜には夏野菜をたっぷりと使用しました。夏野菜には、夏の暑さで火照った体を冷やしてくれるものが多く、夏バテ対策にもなります。食欲が落ちる時季ではありますが、たくさん食べて残り少ない暑い夏を乗り切りましょう!
2018/08/24

・ロコモコ丼
・厚揚げのポキ
・マカロニサラダ
・たこ焼き
・スイカ
今年の夏祭りのテーマが「ハワイアン」ということで、お弁当もハワイ料理にしてみました。
ごはんの上にハンバーグと目玉焼きをのせたロコモコ丼やポキなど、利用者さまにはあまり馴染みがない料理でしたが、「おいしいわぁ。ハワイの料理はこんな感じなのね。」と言われ召し上がっておられました。
2018/07/31
平成30年7月28日
吉祥の一大イベント「夏祭り」を開催いたしました。
台風の影響が心配される中ではありましたが、無事に開催することができ、大勢の皆様に参加していただきました。
今年のテーマは「ハワイアン」ということで、飾り付けも南国をイメージしたものになっています。

今年の夏祭りのメインイベント「ハウオリズ・マサコ・アケタフラスタジオ」の皆様によるフラダンスショー。

カラフルな衣装と心地よい音楽で、気分はまさにハワイにいるようでした。

最後は職員も加わり、みんなでフラダンスを踊りました。

別室では、金魚すくいや射的といった夏祭りらしいイベントも行われ、童心にかえった利用者さまの
笑顔がたくさん見られました。
ご家族の皆様にも大勢参加していただきありがとうございました。
また南谷自治会老人会の皆様をはじめとする大勢のボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
2018/07/31

・裏巻き寿司
・炒り鶏
・キャベツのごまドレ和え
・赤だし汁
・ワインゼリー
梅雨も明け、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
今月の誕生会メニューは「裏巻き寿司」です。
いつもの巻き寿司とは違い、ごはんが外、のりが内になっているので、見た目が涼やかだったのではないでしょうか。
具も夏らしくサラダ風にしたのですが、利用者さまにも「さっぱりとしておいしいわ!」と好評でした。
2018/07/14

・そぼろ寿司
・なすの含め煮
・きゅうりのかつお和え
・すまし汁
・青梅ゼリー
雨に濡れた紫陽花の美しさに心慰められる今日この頃です。
今月の誕生会メニューは、甘辛く味付けされた鶏そぼろの入ったそぼろ寿司です。
普段、お粥食を召し上がっておられる利用者さまにも今日のお寿司は柔らかく食べやすかったようです。(希望を伺い、看護師と相談の上寿司に変更可能です。)
なすやきゅうりなどの夏野菜もふんだんに取り入れ季節を感じていただけたようです。
2018/06/23
平成30年6月17日
皆さまが待ちに待ったケーキバイキングを開催しました。
初めて行う行事で企画会議を数回重ね、利用者さまの反応が心配だったのですが、
数日前から「日曜日が楽しみやね!」「何を食べようかな・・・」「どんなケーキがあるんやろね?」という声がきかれ、
本当に楽しみにされているご様子でした。

今回のメニュー
・チョコレートケーキ・ショートケーキ・抹茶ケーキ
・カップケーキ・シュークリーム・あじさいゼリー
・コーヒーゼリー・水ようかん・ミニたい焼き

メニュー表を見て悩み中・・・


皆さん、ケーキを前にするとすごく良い笑顔で何を食べようか悩まれていました。



皆さん、本当に良い顔をして召し上がっておられたので良かったです。
利用者さまに大変好評だったため、次回も開催したいと考えています・・・。
特定施設での一番人気はコーヒーゼリーでした。
2018/06/17

・豆ごはん
・天ぷら盛り合わせ
・キャベツの酢の物
・赤だし汁
・いちごのフール
初夏の風が清々しい季節となりました。
今月の誕生会メニューは旬の食材である、豆ごはん(えんどう豆)、春キャベツ、天ぷらにはキスを使用しました。
旬の食材を使用すると利用者さまも季節を感じることができるので
大変、喜んでおられました。
2018/05/22