
・肉ちらし寿司
・カボチャのいとこ煮
・青梗菜の和え物
・すまし汁
・いちごゼリー
萩の花が風に揺れるころとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月の誕生会メニューは皆様大好きなちらし寿司の上に甘辛い牛肉をのせた「肉ちらし寿司」です。
「ちょっと豪華やね♪」と喜んで召し上がっておられました。
2023/09/14

・赤飯
・かき揚げ(2種)
・ほうれん草の和え物
・赤だし汁
・いちごゼリー
本日、吉祥では8月のお誕生会を開催致しました。
今月の誕生会メニューは、夏野菜を使った2種のかき揚げがメインです。
カボチャや枝豆、とうもろこし、青しそなどを使ったかき揚げは夏を感じることができ、ご利用者も「おいしいわぁ!」と喜ばれていました。
2023/08/19
令和5年7月30日
本日吉祥では、7月の調理クラブを開催しました。
食事委員会にて企画した「かき氷」を本日開催するにあたり、調理クラブで抹茶みつとあんこを炊いて喫茶時に「宇治金時のかき氷」として提供することにしました。

抹茶みつ作り担当のお二人は、「お茶の良い香りがしてるわ。」「簡単に作れるのね。」と楽しそうに作っておられました。

あんこ担当の方は、椅子に座りながら小豆の粒をつぶすことなくおいしいあんこを炊いてくださいました。

午後の喫茶時はかき氷屋さんが登場!電動のかき氷機にご利用者の皆様、興味深々。
皆様の大好きなあんこがのり、抹茶がかかり、ミルクもかかりで非常においしいかき氷ができました。


「暑い日に体の中から冷えておいしい!」「量も多くなくて丁度いいわ♪」と喜んでいただけました。
2023/07/30

・枝豆ごはん
・梅しそロールカツ
・ほうれん草のピーナッツ和え
・いちごゼリー
・かきたま汁
今月の誕生会メニューは、旬の枝豆を使ったごはんと、さっぱり梅しそを巻いたロール豚カツです。
皆様、意外と揚げ物は大好きで、「こんな豚カツは初めて食べました」「さっぱりしていておいしいよ♪」と好評でした。
2023/07/22
R5.6.25
本日吉祥では、ケーキバイキングを行いました。
午前中は調理クラブの皆様と盛り付けを行いました。

「ちょっと摘まんで食べたくなるわね♪」などとおしゃべりされながら楽しそうに盛り付けてくださいました。

午後の喫茶の時間にケーキバイキングを行いました。

本日のメニューは、チョコレートケーキ・抹茶ロールケーキ・マンゴープリン・紫陽花ゼリー・たい焼きの5種類です。
「どれにしようか迷ってしまうわ~」と言われながら選ばれ、「おいしいです♪」とご利用者も喜んでおられました。

2023/06/25
令和5年5月14日
本日、吉祥では調理クラブを行いました。
「今日は何を作るの?」「母の日やから美味しいの作らないかんねぇ」とおしゃべりしながら
「抹茶プリン」を作りました。

生クリームとあんこでデコレーション。とっても美味しそうに出来上がりました。

喫茶のおやつに提供し、皆様、「おいしいよぉ♪」と笑顔で召し上がっておられました。
2023/05/14
吉祥だより vol.45(令和5年春号)を公開しました。
吉祥便り令和5年春号①
吉祥便り令和5年春号②
右上のひまわり「吉祥だより」にて過去の吉祥だよりもご覧になれます。
2023/05/10

・春色ちらし寿司
・牛肉と里芋の煮物
・小松菜の辛子和え
・すまし汁
・さくらゼリー
春の日差しがきらめく頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月の誕生会メニューはピンク、黄色、綠などの色を散りばめた「春色ちらし寿司」です。デザートにはほんのり桜風味のゼリーが付き、目で見て、食べて、春を感じていただけのではないでしょうか?
2023/04/15
令和5年4月2日
本日吉祥では、調理クラブを行い「桜もち」を作りました。


ピンク色に炊けたもち米でこしあんを包み、桜の葉の塩漬けでくるんだら完成!
「これ上手にできたし、お花見客に売りに行ったら買ってくれるわ!」「なんぼで売ろか?」などと冗談を言いながら
楽しく作っておられました。

作った桜もちは午後の喫茶のおやつとして提供しました。「この桜もち、手作りなの?」「すごく上手にできてておいしいよ!」と好評でした。
2023/04/02
令和5年3月26日
本日吉祥では3月の調理クラブを行いました。
皆様に作っていただいたのはお彼岸恒例の「ぼたもち」です。

皆様手慣れた手つきで、あっという間に140こ仕上げてくださいました。

喫茶の時間に提供しましたが、「これ、私が作ったんよぉ」と作ってくれた方は嬉しそうに誇らしそうに話されていました。
2023/03/26